ノンアルコール日本酒について

幻のノンアルコール日本酒?

以前,「続々ノンアルコール日本酒が登場」という記事をここに掲載していましたが,そこで紹介していた2種類のノンアルコール日本酒は,どちらも手に入らなくなっているようです.
※下のほうにある「2002年,ノンアルコール日本酒がついに発売」の記事で紹介している「のんある代吟醸『宴会気分』」は現在も販売中です.(2005. 6)

「純米元気水 呑んだ気分」
大阪で酒販店の店長をされている「ピノン」様によると,発売元の「国分」が取り扱いをやめ,手に入らなくなっているそうです.下にある国分のニュースリリースはまだ見ることができます.私は,とうとう手に入れることができませんでした.残念です.
(以前掲載していた記事は以下のとおりです)

[2003. 3. 8] 食品卸大手の国分が,ノンアルコールワインおよびノンアルコール清酒を発売することを発表しました.2003年3月4日のニュースリリースに掲載されています.それによると,

  • 製品名 「純米元気水 呑んだ気分
  • 製造元 株式会社本家松浦酒造場(徳島県鳴門市)
  • アルコール度数 約0.5%

ということだそうです.3月6日発売とのことですが,まだ売っているのは見つけていません.また,株式会社本家松浦酒造場のサイトにも,まだ情報は出ていませんでした.

※なお,上記のノンアルコールワインについては,当該商品「ヴァンジーロ」のページに掲載しました.(この情報は,読者の和田様より教えていただきました.ありがとうございました.)

「異酒屋NONだつもり」
私も飲んでこのページに掲載しましたが,発売元の大関のサイトの「全商品カタログ」から消えています.なくなってしまったようです.
(以前掲載していた記事は以下のとおりです)

[2003. 3. 30] 日本酒大手の大関が,ノンアルコール清酒を発表しました.大関のサイトの「新商品のご紹介」に,この商品が掲載されています.このページで「詳細」をクリックすると説明が現れますが,それによると

  • 製品名 「異酒屋NONだつもり
  • アルコール度数 0.1%未満

ということだそうです.説明によると,「米・米麹から醸した清酒の風味を損なわないように,アルコール分だけを取り除き,主原料としました.」ということです.

[2003. 5. 12] このページに評価を掲載し,情報を一部移しました.

2002年,ノンアルコール日本酒がついに発売

金沢の酒造会社「福光屋」が,ノンアルコールの日本酒飲料「のんある代吟醸『宴会気分』」を2002年12月に発売しました.このときには,いろいろな新聞の記事で報じられ,大きな反響を呼びました.当時のネット上の新聞記事で,今も残っているものには,下のものがあります.

2002年11月28日 北陸中日新聞(北陸経済ニュース・企業情報)
2002年11月27日 北國新聞(北陸の経済ニュース)

 これらの記事や福光屋のサイトに掲載されていることによると,「宴会気分」は,吟醸酒並みに精米歩合を高めた酒米「山田錦」を使用し,アルコールを出さずに醗酵させること以外は日本酒と同じ製法で作られたものだそうです.醗酵過程を経ているものですから,このサイトの「脱アルコール酒の定義」に照らして「ノンアルコール日本酒」といってよいものです.評価・購入法等は,このページに掲載していますのでごらんください.(2004. 12改訂)

日本酒のゼリー

私の職場のある広島県東広島市・西条は,「賀茂鶴」「賀茂泉」など,日本酒の有名な産地です.これらのお酒をゼリーにした「銘酒ジュレ」という商品が,広島の洋菓子店「バッケンモーツァルト」から発売されています(このページの下のほうに出ています).

 「銘酒ジュレ」は,商品の表示によるとアルコールを1.5%程度含むそうです.私は食べたことがありません.(2004. 12改訂)

「九州にノンアルコール日本酒がある」という噂 (1998. 8)

1997年にこのサイトを作り始めたころ,「日本で唯一,脱アルコール日本酒を作っている酒造業者が熊本にある,と聞いたことがあるのですが,本当でしょうか?どなたか情報をおもちの方,お教えいただけないでしょうか.」とこのサイトに書いていました(この話は,お酒に関する新聞の連載記事で見たように記憶しています).それについて情報をお寄せくださった方(匿名をご希望)がありましたのでここに掲載します.

先週,九州へ行って探してきました.
結論から言うと,アルコールが全く入っていない,または皆無に近い「日本酒」はいまのところ無いんだそうです.

で,あったのは「低アルコール日本酒」と言われるもので,アルコール分が6〜9%のものでした.以下に見つけたものをご報告しようと思ってメールを送りました.

  1. 熊本県 シンソウ酒造 「はなしらべ」 アルコール分7〜8%
  2. 大分県 クンチョウ酒造 「FROL」(フロール) アルコール分8〜9%
  3. 新潟県 「長岡ライトフィーリング」 アルコール分6〜7%

1と2は全国展開はしていなくて,それぞれの県内と,1番は東京の熊本県物産店で手に入るそうです.3番は普通の酒屋さんで手に入るそうです.私は,大分へ行ったので2番にしました.味は...まだ飲んでいません.

なんでも,日本酒の「味覚」を表現するものがアルコールであり,ビールやワインのように代替えするものがないので,技術的に,ノンアルコールは存在しないそうです.(香りは付けられるそうですが.)「アルコールを抜くと水だけだから,水でも飲んだほうがいいよ.」と酒造組合の人に言われてしまいました.でも,成人病などの関係で,低アルコール日本酒は,開発課題だそうです.

早く,おいしい「ノンアルコール日本酒」ができるといいですね.

ありがとうございました.